フォームにはリセットボタン(クリアボタン)は配置しないフォームにはリセットボタン(クリアボタン)は配置しない

リセットボタン(クリアボタン)は百害あって一利なしリセットボタン(クリアボタン)は百害あって一利なし

リセットボタン(クリアボタン)があると、誤操作によって入力内容が全て消えてしまう事故が起こってしまいます。

フォームにリセットボタン(クリアボタン)は不要フォームにリセットボタン(クリアボタン)は不要

コメント欄や掲示板、問い合わせフォーム、アンケートフォームなど、閲覧者に何かを入力してもらうフォームには、入力内容を削除するリセットボタン(クリアボタン)は置かないようにしましょう。

リセットボタン(クリアボタン)はHTMLで作成できるフォームの機能の1つで、ユーザーの入力祖全ては記するボタンです。

このリセットボタン(クリアボタン)を誤ってクリックしてしまうと、せっかく入力した内容が全て消えてしまいます。

また、リセットボタン(クリアボタン)はキーボードの「ESC」キーで押せてしまう事もあります。

その場合、日本語入力中のキャンセル操作などで、勢いあまって[ESC]を押しすぎただけでも、全部の入力内容が消えてしまう事になります。

一度消えてしまった情報を再度入力するのは苦痛なので、もう二度と入力してもらえないかもしれません。

リセットボタン(クリアボタン)は配置しないでおきましょう。

フォームの仕様で、入力した内容を全ては記しなければならないような場面は、まずありません。

ですから、リセットボタン(クリアボタン)は百害あって一利なしです。

既に配置しているようなら、削除しておきましょう。

フォームには送信するためのボタンがあれば十分です。

Drupalの事をもっと知りたい …… Drupal FAQで質問してみる
Drupalで新規構築したい ………… 開発支援個別セミナーご案内
Drupalサイトを運営している …… 運用・保守で最低限必要な事
このページ の ページTOPDrupalサイト構築 の サイトマップDrupalサイト構築 の TOPページ