「不当に評価値を向上させる仕組み」だと解釈されるので利用しない
検索結果の順位向上を目的としたリンクの販売・購入は、検索エンジンからペナルティを科せられてしまいます。
有料で評価値の高いページからのリンクを買わない
PageRankの高いページからのテキストリンクを有料で販売しているサイトや業者があります。
これらの有料リンクは、検索エンジンから「不当に評価値を向上させる仕組み」だと解釈されますから、利用しないようにしましょう。
GoogleによるWebマスター向けの解説では、検索結果の順位向上を目的としてこれらの有料リンクを利用した場合には、完全に評価を下げると告知されています。
検索結果の順位向上を目的としたテキストリンクを販売しない
このような有料広告は、購入だけでなく、販売もしないようにしましょう。
PageRankの高いページを所有していても、検索結果の順位向上を目的とした有料リンクを販売してはいけません、ペナルティの対象になる可能性があります。
尚、有料での広告スペースの提供は、その目的が検索結果の順位向上で無ければ問題ありません。
その事を明示する方法として、広告リンクを作るaタグにrel属性を付加し、以下のように記述する方法があります。
<a href="http://リンク先/" rel="nofollow">リンク文字</a>
広告の目的は、どう言い訳してもアクセスアップ、注目度アップ、集客と切っても切り離せません。
広告であるかどうかより、その広告が閲覧者にとって有意義かどうかを判断基準にすることも重要です。